そこが知りたい質疑・一般質問


 9月11日・12日・13日の本会議では、28人の議員(うち代表質問6人)が質疑・一般質問を行いました。
 代表質問は質問と答弁の要旨、個人質問は質問・意見の概要を掲載しています。(発言順)


代表質問

山口 裕司議員

日本共産党
山口 裕司

高齢者の補聴器購入助成
実施に向けた市の考えは

宮池  明議員

公明党
宮池  明

新ごみ処理施設計画案の
高額な整備費用への認識は

榎本 博一議員

自民党・無所属の会
榎本 博一

大和西大寺駅北ロータリー
東側の市有地活用は

山本 憲宥議員

自由民主党
山本 憲宥

1億6000万円の
高額な予算流用の理由は

内藤 智司議員

新世の会
内藤 智司

本庁舎ZEB化改修工事
早期に事業やめるべきでは

山岡 稔季議員

日本維新の会
山岡 稔季

学校給食費の価格高騰分
公費負担を継続できるのか


個人質問

白川健太郎議員

白川健太郎
日本共産党

○指定避難所について、地震などの突発的な災害に備え、全避難所を開設するに当たり必要な物資を備蓄すべきと考えるが、市長の見解は
九里 雄二議員

九里 雄二
公明党

○クリーンセンター建設に係る環境行政
○大和西大寺駅南側の植樹升の活用は
○県総合医療センター跡地のまちづくり
○道路交通法改正による自転車の扱いの変更について市民への周知を
岡田 浩徳議員

岡田 浩徳
自民党・無所属の会

○新クリーンセンター建設でごみ処理がどう変わるのか、また、リサイクルセンターの意義について
○ひとり親世帯へのサポート、特に就業支援について
八尾 俊宏議員

八尾 俊宏
自由民主党

○コロナワクチン接種に関する業務委託料返還金について、返還を切り出したのは市かJTBか、何に対しての返還金であるか、JTBに罰則は科したのか、罰則規定の見直しはしないのか
鍵田美智子議員

鍵田美智子
新世の会

○佐保小学校校舎建設工事の入札不調と工事費が高くなった要因、工事の規模縮小の可否について
○教育環境の整備を遅らせることに対する教育長の考えについて
大西 淳文議員

大西 淳文
日本維新の会

○シルバー人材センターで行われている炎天下での除草等の作業中に熱中症となられた方が複数人おられると聞いたが、熱中症対策について、市としてどのように考えているのか
下村 千恵議員

下村 千恵
無所属

○学校給食費無償化の教育的意義と必要性について
○市役所窓口の開庁時間について
北村 拓哉議員

北村 拓哉
日本共産党

○佐保小学校校舎建設事業について、約63億円に増額する債務負担行為による工事以外の先行工事や、令和8年度当初予算のバンビーホームやプール建設費を含めた総合計の費用見込額は
田畑日佐恵議員

田畑日佐恵
公明党

○認知症施策について
○産後ケア事業について
○救急体制における搬送時のマイナ保険証の活用と119番映像通信システムについて
横井 雄一議員

横井 雄一
自民党・無所属の会

○市有地を有効活用した市内産業の活性化について
○暑さ指数による熱中症予防の実績
○法律相談事業における一枠の相談時間の拡大の必要性について
道端 孝治議員

道端 孝治
自由民主党

○指定取消処分を受けた福祉事業所が不正受給した補助金は計1億1345万円だが、事業者からは全額返還される見込みがない。なぜここまで受給額が増えたのか、監査体制の問題は
樋口清二郎議員

樋口清二郎
新世の会

○病児・病後児保育施設の利用率が低い状況である。より利用しやすいように手続きの簡素化や、利便性の改善など充実を図るべきではないか
栁田 昌孝議員

栁田 昌孝
日本維新の会

○今後の、ふれあい会館の設置について
○小1の壁と呼ばれる、小学校始業時間前の子どもの預かりについて
○教職員のゆとりや働き方改革について
○アダプトプログラム推進事業について
山出 哲史議員

山出 哲史
無所属

○大規模災害への備えには、被災者への生活再建支援の仕組みづくり(災害ケースマネジメント)が重要である。仕組みに欠かせないソーシャルワーカーとの関係づくりを平時から進めてほしい
桝井 隆志議員

桝井 隆志
日本共産党

○環境清美工場の大規模改修工事における前回の工事の瑕疵への対応と専門家による第三者評価の内容について
○あやめ池駅南口の周辺道路の安全対策について
伊藤  剛議員

伊藤  剛
公明党

○道の駅「クロスウェイなかまち」のオープンに伴う市と県の連携について
○クラウド型被災者支援システムの導入について
○避難行動要支援者名簿の実態

阪本美知子議員

阪本美知子
新世の会

○奈良市清美公社や外郭3団体に対して、経営基盤の安定化を図るために市としてどう対応するのか
○行財政改革には労働者福祉の観点が必要だという考えに対する市の見解
佐野 和則議員

佐野 和則
日本維新の会

○食と農の連携に関して、学校給食の地産地消及び新たな流通経路の確立と仕組みづくりの必要性、子どもたちに安全で安心な給食を安定して提供する体制を整えてほしいという要望について
岡本 誠至議員

岡本 誠至
無所属

○鴻ノ池運動公園における防災機能の強化について
○高の原エリアでの新たな子育て広場遊び場の設置におけるワークスペースの整備について
井上 昌弘議員

井上 昌弘
日本共産党

○国民健康保険が県単位化されたが、本市の独自施策である一般会計からの2億円繰り入れ、申請による保険料減免制度等は後退したのではないか、また、子どもの均等割は廃止すべきでは
酒井 孝江議員

酒井 孝江
無所属

○米が高く、食料安全保障ができていない。政府備蓄米を活用し、事実上の減反政策をやめ、国民の主食を確保し、米を輸出して世界に貢献する食糧戦略に全力を挙げるべきではないか
松石 聖一議員

松石 聖一
無所属

○公共交通条例の制定に向けた状況
○今後の公共交通利用促進の取り組み
○子どもセンター内のにじいろへのアクセスについて
○帯状疱疹ワクチン接種費用助成の状況