犯罪被害者等に町が必要な支援
12月会議(通年議会)は12月7日から18日までの12日間の日程で行われた。
7人が一般質問を行ったほか町から提案のあった条例制定(改正)や指定管理者の指定、補正予算、教育長の任命同意など26件の審議が行われ、全ての案件が原案通り可決された。
一般質問は、町政のあらゆる課題について町長や教育長、担当課長に質問する場であり町政チェックや政策提案など、町政のより良い発展に向けて行う議員の重要な活動です。
上田とめ子議員は町村議会議員として通算35年以上にわたって在職し、地方自治の発展に顕著な功績があったとして総務大臣感謝状を受賞されました。
もっと読む加工場の排水 改修できないか
日義こども園で餅つき
議員がどんな発言をし、どんなまちづくりを考えているのか直接聴くことができる良い機会です。
議員の一般質問は3月、6月、9月、12月に行われます。