まちの声:井ノ上隆巳さん(三岳)
火山の危険性や防災の大切さを理解するきっかけになると思います。町もしっかりとPRを行い、ぜひ地元の人にも見ていただきたいと思います。
まちの声:青木敬次さん(福島)
毎年9月27日には御嶽山へ慰霊登山をしています。山小屋へ1泊して写真を撮りますが、シェルターが一つでも多くあれば安心できると思います。
まちの声:梅戸幸子さん(開田高原)
トウモロコシ1000本余りをはじめジャガイモやネギ、大根までほとんど猿にやられました。電気牧柵やネット、爆竹花火など何をやってもダメ。捕獲するより方法がないと思います。
まちの声:志水準一さん(福島)
LEDは寿命が長く、消費電力が少ないのでトータルコストが安く済めばいいと思います。これから今まで以上に活用して欲しいと思います。