コロナ対策で暮らしと産業守る

子育て支援や定住対策にも力

新年度予算
一般会計105億3800万円(前年度比 12.5%減)

 会期が1年となる通年議会を本格導入して初めての議会は、会期を3月9日から来年2月28日までの357日間と定め、うち3月会議を3月22日までの14日間として審議が行われた。
 初日には町長から行政報告、担当課長から条例や予算などについての提案説明があった。
 町から提案のあった条例改正や令和3年度補正予算、令和4年度一般会計予算、特別会計予算など33議案を審議し全てを原案通り可決した。
 一般会計の歳入歳出総額は105億3800万円で、前年度に比べ15億円(12.5%)の大幅減。大型事業の一つ木曽広域連合CATV光化促進事業負担金や新庁舎・防災センター建設が終了したことなどが主な要因。新年度もコロナ対策としてワクチン接種や緊急地域経済対策、子育て支援、移住定住促進などに力を入れる。

歳入(収入)

歳出(支出)
画像をクリックすると拡大します。
 新型コロナウイルス感染症の影響もあり町税が15億995万円と前年度に比べ2%余り減少。今後も先行き不透明で改善の兆しは見込めない。
 地方交付税は47億9000万円と歳入の約半分を占めている。また、新庁舎建設やビジターセンター整備事業などが終了したことにより、町債(借金)が約11億7000万円と昨年度に比べ13億円余り減少した。
町税
 コロナの影響を受け、特に法人町民税が前年度対比2780万円余りの減収。
地方交付税
 依存率(歳入に占める割合)が前年度より7・5ポイント上がり45・5%。
その他(地方譲与税)
 新年度から森林環境譲与税の配分額が増え6500万円を計上。



歳出(支出)

歳出(支出)
画像をクリックすると拡大します。
 歳出では木曽文化公園文化ホール改修や木曽寮建設工事に伴う広域連合分担金、おもちゃ美術館木質バイオマスボイラー設置、御嶽山避難壕(シェルター)整備、農業施設災害復旧工事などが行われる。
 このほかコロナ感染症対策や子育て支援、移住・定住促進にも積極的に取り組むほか、木曽町まち・ひと・しごと創生総合戦略に基づき地域の活性化事業を展開する。
 (注目事業はこちら
総務費
 CATV光化促進事業(広域分担金)等の完了などにより6億5200万円の減。
商工費
 ビジターセンターや原野駅周辺整備事業等の終了により6億6500万円の減。
災害復旧費
 過年度農業施設災害復旧事業により1億3100万円の増。