問 新体育館に冷房が無いが判断理由は。
答 小笠原は猛暑日がないことに加え、陽射しを遮れば比較的涼しい。新体育館は断熱性能が向上し、換気設備も動作することで、現在の体育館より改善が見込まれる。
問 猛暑日がなくても小笠原は暑い。安全に体育授業が実施されることが重要だが見解は。
答 季節や実施場所等に十分配慮した年間指導計画とするように指示していく。
問 冷房が無い事で児童に健康被害が発生した場合は、国家賠償法に基づく賠償責任も問われるが責任の所在は。
答 十分な配慮、対策を行った上でも健康被害等が発生した場合の責任は学校設置者である小笠原村教育委員会及び小笠原村にある。そのような事態にならないよう適切な指導を行う。
問 保育士、補助員の退職で父島保育園は人員不足。影響と確保の取り組みは。箱があっても職員不在では保育は成り立たない。保育園の人手不足も危機感を持って臨まれたい。
答 各年齢に合わせた活動が計画通りにできない状況。保育士確保は全国的に厳しいが、補助員の確保と併せて努力続ける。