決算審査等特別委員会
委員長 東久保耕也
副委員長 伊藤 剛
委員 山出哲史 松下幸治
山本憲宥 太田晃司
三橋和史 柿本元気
山口裕司 内藤智司
植村佳史 井上昌弘
森岡弘之
この定例会では、13人の委員で構成する決算審査等特別委員会を設置して平成28年度決算や29年度補正予算等を審査することとしました。
決算審査等特別委員会は、9月14日に正副委員長の互選、資料要求、19日・20日に質疑、21日に集中審査、25日に総括質疑を行い、委員会に付託された案件28件を慎重に審査しました。
一般会計補正予算に対しては委員から修正案が提出され、採決の結果、否決すべきものと決しました。
また、各会計決算16件は認定すべきものと、一般会計補正予算ほか議案11件については原案どおり可決すべきものと決しました。
主な質疑は次のとおりです。
ここでは、質疑のあった項目のみ記載します。詳しくは市議会ホームページの録画中継等でご確認ください。
質疑
◎報告第41号
- 社会資本整備総合交付金事業の財源確保
- 一条高校が取り組む英語教育
- 一層の行財政改革に向けた取り組み
- 被虐待児童対策地域協議会の管理終了ケース
- 自主財源の現状認識と確保
- 学校図書館の現状と司書の派遣・活動状況
- 障害者優先調達推進法に基づく取り組み
- ケースワーカーの配置状況と増員の方策
- 保育所等の違法な定員抑制と待機児童の解消
- 自衛官募集事務委託事業と自衛隊との連携
- ナラニクルの利用状況と店舗施設使用料
- 産官学の人事交流を進める重要性
- 宿泊税を財源とした観光プロモーション
- 新電力導入によるコスト削減
◎報告第43号
◎報告第52号
◎議案第86号
- 東アジア文化都市事業の人件費・事業の検証
- 新斎苑建設予定地の第三者評価の指摘事項
- DBO方式による諸課題の達成
- 新斎苑整備事業の債務負担行為の再精査
- DBO方式と設計・建設のみの契約での工期
- 新斎苑の完成が遅れた場合の交付税の影響
◎議案第90号
- 公務労働の任期設定による市民サービス低下
- 期間の具体的な終期が未確定な業務での任用
集中審査
◎報告第41号
- 新クリーンセンター稼働までの現工場の維持管理費
- 環境清美工場の改修コストの比較
- 小中学校普通教室の室温と空調設備設置率
- 待機児童の取り組み、問題点と対策
- 精神障害者医療費助成の助成費と財源
- 延滞金の事後調定と不適切な予備費充当
◎議案第86号
- 新斎苑建設計画の要求水準書への意見の反映
- DBO方式の縮減率と見込みとデメリット
- 新斎苑整備事業に係る防災対策に関する疑義
- 新斎苑建設費の債務負担行為限度額の正当性
- 新斎苑運営業務委託費の債務負担行為限度額の正当性
- DBO方式で想定外の変更等に対応出来るか
- 建設後の地下水流動予測の重要性
- 新斎苑の運営広域化と二段階方式での整備
- DBO方式の節減効果の根拠がないこと
総括質疑
◎報告第41号
- 今後も増加が見込まれる扶助費についての考え
- 公立園での待機児童の受け入れ方策
- 保育所等の定員受け入れ状態の違法性
- 入札監視委員会が機能していない
- 消防指令設備整備での国費不正受給の危険性
◎議案第86号
- DBO方式や要求水準書での議会議論の反映
- 現火葬場と新斎苑との事業や内容の違い
- 現火葬場の職員等の処遇の考え方
- 現火葬場勤務の火夫の意向を尊重した対応
- 特別目的会社の設立等の決定への市の主体性
- 事業手法に関する市民の意見
- 新斎苑整備事業の防災対策のずさんな実態
- 新斎苑運営委託の契約による市の業務点検
- 現職員の新火葬場への出向、担当課の現地移転
- 新斎苑建設事業費はこれ以上増加しないか
- 新斎苑建設事業への地元事業者の参入機会