大目富美雄

大目おおめ 富美雄ふみお


選挙結果をなぜ掲載しなかったか

総務課長 前回の広報を参考にしてしまった


 昨年11月14日に行われた町議会議員選挙の投票状況や開票結果などを「広報きそまち」で掲載しなかったのはなぜか。広報紙は歴史的史料にもなる。

総務課長 選挙結果を掲載できなかったことは大変申し訳なかった。前回選挙時の広報を参考にして紙面割を行ってしまったため、未掲載となってしまった。以後、十分注意したい。

 町ホームページでも1月11日、同様の選挙結果を確認できなかった。10月の衆議院議員選挙の結果や町議会選挙の選挙運動に関する収支報告書の要旨の公表は載っていたのにどういう理由か。

総務課長 掲載期間の設定があり、1月11日時点で終了していた。指摘を受けて翌12日から再度掲載した。

 広報紙編集はどのように行われているか。

総務課長 編集委員会という組織はなく、課内で課長、補佐2名、係2名でページ割や掲載記事などについて確認して進めている。

 前回の広報紙を見れば無投票だったが当選証書付与式の記事が載っている。また、今年の1月号では議会の委員会構成を掲載している。編集の際に「まだ11月の選挙結果を載せていない」という声は出なかったのか。

総務課長 大変申し訳なかったが、そのような声はなかった。

 町内の公衆トイレについて、汚れて掃除をしていないような所があった。清掃はきちんと行われているか。

観光商工課長 設置場所や利用頻度等に応じて清掃日数を決め、業者委託して行っている。今後、仕様書を作るなどして対応したい。

 コロナ対策の観点からトイレの蛇口自動化を進めるべきでは。

観光商工課長 費用対効果なども考え、必要な箇所があれば整備していきたい。



広報きそまち
広報きそまち