問 市長は所信表明でワンコイン検診を言われている。受診率アップや、がんによる死亡率を下げるため65歳以上の無料化を要望するが、市の考えはいかがか?
答 (市長答弁)ワンコインがん検診について踏み込んだ意見として聞いたので改めて議論し、回答する。
問 11月4日市長に対して交野市立小中学校の給食費の無償化に関しての要望書を提出した。子育て支援の一環として恒久的な給食費の無償化を要望したものである。
答 (市長答弁)他会派議員からも要望書をいただき全議員の要望と理解する。令和5年度よりまずは中学生の一部からでも無償化の実施に向けて予算編成をしたい。
問 通学時の交通安全対策として市長は公費で見守りすると言われたが、どこに配置するのか?
答 おおむね各小学校1か所程度の配置になる。
問 児童会の指導員の資格は?
答 正式には放課後児童支援員という名称。保育士、社会福祉士、教員などの資格を有する方や、一定期間の実務経験を有している方など、要件を満たし、都道府県が行う認定資格研修を受講することにより放課後児童支援員の資格が取得できる。
問 様々な経験の違う指導員が担い手になることが分かった。
組織だって児童会の運営や支援を進めるためにリーダー的な職階が必要と考えるがいかがか?
答 本市では職階等の区分はなく全ての指導員がフラットな体制になっている。
問 年功序列によるリーダーや自然とリーダーができるなど様々な課題が考えられる。他市でも組織化されつつあると聞く。今すぐに対応するのはハードルがあると思うが、是非とも改善策を検討していただきたい。
答 (市長答弁)主任制度については以前からぜひやりたい制度と思っている。
問 移動支援を充実させることは重要だが、単価が安いので、是非見直しをお願いするがいかがか?
答 見直しを検討する。
問 障がい者差別解消法が改正されて、民間事業者も努力義務から義務化される。そのための補助制度の創設をお願いしたい。
答 検討する必要があると認識している。
○小中一貫校について
○コミュニティバスについて