問 地域包括ケアシステムの構築とあるが、28年度の具体的な取り組みは?
答 認知症地域支援推進員の配置、また認知症初期集中支援チームを28年度のできる限り早期に実動できるよう取り組む。
問 介護予防の取り組みは?
答 現在行っている元気アップ教室のさらなる充実を図っていく。
問 28年度から設置される子育て支援の相談窓口ができるが、ただの案内窓口になっては意味がない。どのように取り組むのか?
答 コンシェルジュを配置し、相談者の内容に対して適切かつ継続的な対応をしていく。
要望 ワンストップの総合窓口になるよう要望すると共に、子ども部の創設と執務室の構造上の問題も今後クリアするよう要望する。
問 公立幼児園の1園民営化が言われているが、不安に対する対処は?
答 市と事業者との協定を結び、公立と同等の費用及び保育サービスを行うべく、管理運営について条件を定める。
問 31年度以降の民営化となると、29 年4月から3年保育で入園する園児は3年目に民営化になる可能性がある。そのことをふまえ、28年10月募集時期までにどの公立幼児園が民営化されるか示すべきだと思う。
答 指摘をふまえた上で検討を進める。
問 新ごみ処理場で一部粗大可燃ごみが一般ごみとして排出されれば、ごみステーションはますます必要となる。新しく開発される住宅にはきちんと設置をお願いすべきと思うが。
答 開発業者には、ごみ集積施設の設置をお願いすると共に、業者が設置しやすいよう、条件整理を行っている。
問 公共施設等総合管理計画を策定する上で、学校の統廃合や校区再編も視野に入れると思うが。
答 諸課題については学校教育審議会に諮問し、ていねいに協議を重ねていきたい。
要望 青年の家のエレベーターの設置について法的根拠もあることから早急な手立てを要望する。
問 財政健全化の取り組みは?
答 市長戦略として、政策プラン、行革プラン、財政プランをまとめ、公が担う必要性や市民サービスへの影響も十分考慮した中で、民間活力の導入を進めていく。
ふるさと納税について